岩間乙二

岩間乙二
いわまおつに【岩間乙二】
(1756-1823) 江戸後期の俳人。 陸前の人。 別号, 松窓。 権大僧都。 蕪村に私淑し, のち独自の風に転じた。 著「松窓乙二句集」「斧の柄」「蕪村発句解」など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”